お知らせ・活動報告

Infomation

第3回「県内語り部講話」 漫画動画を期間限定公開中!

3.11を学ぶ

祈念公園周辺において、県内の語り部さんをお招きして
開催している県内語り部プロジェクト第3回目は
当時小学生だった高橋さつきさんと武山ひかるさんにお越しいただきました。

お二人の被災体験談をもとに制作された漫画動画を
上映しているMEET門脇を会場に、
漫画動画を用いた講話をしていただきました。

武山ひかるさん
避難所を転々とする生活を送る中で、
大人の力になろうとしても断られてしまったことから
「事実を伝えないということは、
自分たちのことを信頼していないということと同じ」と、
子どもも一人の人間として接してほしい、と語られました。

高橋さつきさん
一度家族で学校に避難したにも関わらず、
両親が家に戻ることを止められなかったことを後悔し、
「同じ思いを経験してほしくない」とお話しいただきました。

また、武山さんが制作された絵本「ひとりじゃない」も
高橋さんの被災体験談をもとにつくられており
漫画動画と絵本の2つの視点から紹介いただきました。

そして最後には、
漫画動画を制作いただいた井上きみどり先生とオンライン上で対談し、
「自身の被災体験を話してくれる方は、大変つらい思いを抱えながら
教訓を話してくれているということを忘れないで、今後も応援していきたい」
とコメントいただきました。

通常、漫画動画はMEET門脇でしかご覧いただけませんが、
高橋さんと武山さんの漫画動画は
8月21日(土)11:00 まで期間限定でYouTubeにて公開中です。

今回限りの特別企画となっておりますので
ぜひ、遠方の方や被災地訪問が難しい方はご覧いただき
周りの方にも広めていただけますと幸いです。

■高橋さつきさん被災体験談
「あの時、おかあさんを止めていたら…」
(漫画:井上きみどりさん 声の出演:相良茉優さん)

■武山ひかるさん被災体験談
「こどもだって色々なことを感じていた」
(漫画:井上きみどりさん 声優:高山みなみさん)

宮城県独自の緊急事態宣言下での開催となりましたが、
昨今各地で発生している深刻な大雨被害のように
今後も予測不能の事態に対応していくためにも、
一人でも多くの方に命を守る行動につなげていただけたらと思います。

次回県内語り部プロジェクトは9月上旬予定です。
詳細が決まり次第、お知らせいたしますので、よろしくお願いいたします!