お知らせ・活動報告

Infomation

第6回 3.11トークセッション「22歳の選択」~当時小学生だった私たちの語り継ぎ~を3/9開催

私たちのこと

「22歳それぞれの選択」をテーマに、みやぎ東日本大震災津波伝承館で開催します。
発災当時に小学2年の以下の若者2名が、活動のリアルと伝承への想いをクロストークします。
登壇者は以下のお二人です。
  岩倉侑さん:石巻で被災し、名古屋で語り部を始め、4月に就職する大学生
 若生遥斗さん:七ヶ浜で中学卒業後に仲間たちと立ち上げた震災伝承団体のサブリーダー

登壇者

進行:大沼寛典(3.11メモリアルネットワーク)

■開催概要

日時:令和7年3月9日(日)13:30~14:30
会場:石巻南浜津波復興祈念公園 みやぎ東日本大震災津波伝承館「思い致す場」参加無料/申込不要
主催:公益社団法人3.11メモリアルネットワーク
協力:国土交通省東北地方整備局東北国営公園事務所
   石巻南浜復興祈念公園参加型運営協議会伝承部会
料金:無料

これまで沢山の「若者の語り部の活躍」が報道されてきた一方で、本人たちが「18・22問題」と表現するような、18歳の進学、22歳の就職等で継続できなくなる厳しい現実もあります。

22歳のそれぞれの選択に耳を傾け、震災伝承の未来を一緒に考える貴重な機会ですので、ご参加いただければ幸いです。